- ホーム
- >
- 完成までの流れ
着工から完成までの様子をご覧ください
- 01 着工
- 工事着工です。
設計の高さに合わせて、地盤を作ります。余分な土を搬出する作業です。
- 02 ブロック積み
- ブロック積みのスタートです。
塗り壁の下地部分なので重要なところです。
- 03 アクセント1
- レンガの笠木をのせてアクセントにしました。壁より濃い色を選ぶことにより、全体が引き締まって見えるようになります。
- 04 アクセント2
- ブロックにスリットを空けて、オシャレなアイアン製の飾りを入れました。
- 05 水道づくり
- 手作りのレンガ水道です。
オリジナル感がでるので、世界に1つの水道が出来ます。
- 06 水道完成
- 水道完成。
蛇口を2ケ所取り付けて手洗い用とホース用に分けました。
- 07 アプローチづくり
- アプローチの縁取りです。
きれいな曲線をだすのが職人技です。
- 08 目隠し
- 目隠しポールの設置です。
道路からの視線を遮ります。
- 09 アプローチ完成
- アプローチが完成です。
レンガを2色使って、ランダムに仕上げました。
- 10 ポール設置
- どうですか!?
ポールの間が空いていますが目隠しになってますよね。
- 11 塗り壁の下地完成
- 全体の下地完了です。
後は、仕上げの塗り作業と、植栽工事を行うだけです。
- 12 工事完成
- 全ての工事完了です。
ポストの色をポイントにし中央にシンボルツリーを植えました。